fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

青蓮寺跡(1) 

今回は薩摩川内市にある池涼山青蓮寺跡です。
清浄光寺末時宗。
本尊阿弥陀如来。
開山覚阿弥陀仏。
元和年間の創建。


現在は墓地になっています。
DSC_8693_20230606221939390.jpg

そこに無数に転がる墓塔たち。
DSC_8699_20230606221825e10.jpg

DSC_8642.jpg
ワクワクしてきます。


DSC_8685_20230606221825b3c.jpg
蓮台もゴロゴロ。

DSC_8668_20230606221707dc2.jpg
造り良し。


周辺の古寺跡とは墓塔の様子が少し違うような気がします。
DSC_8637_202306062215564ea.jpg
「月江常圓信士」
元禄十三年(1700)没。

DSC_8635.jpg
「逆修 〇阿宗春」
堂々と「逆修」と彫られています。
生前に相当やましいことがあったのかもしれません。


DSC_8703_2023060622182584b.jpg
「花盛妙~」
明暦三年(1657)没。
頭しか見えていませんが、なかなかの大きさです。
そしてなかなかの古さ。

こちらも大きいですが、型が違います。
DSC_8646_20230606221700c1f.jpg
「的傳當中居士」
延宝元年(1673)没。
そしてこれも古い。


いつもご覧いただきありがとうございます。
とりあえず今回はここまで。
薩摩川内市の古寺跡には独特なものが多いですが、ここはその中でも異彩を放っています。
次回はそのさらなる一部を紹介します。



あいらびゅーFM(89.1MHz)「たっつぁんのテラバナシ」放送中!
次回は6月9日(金)12時!

category: 薩摩川内市

thread: 史跡・神社・仏閣

janre: 写真

tag: 薩摩川内市 
Posted on 2023/06/07 Wed. 23:08  edit  |  tb: 0   cm: 0  

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://nicool0813.blog.fc2.com/tb.php/389-6ff49281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)